- 2020年7月25日
- 2020年7月25日
令和2年7月豪雨 被災地支援 熊本へ
7月19日に東京を出発し、令和2年7月豪雨で被災された熊本県へ向かいました。*新型コロナウイルス対策でスタッフに車で送ってもらいました。 空港に着くも人は少なく、飛行機の中もガラガラでした。 熊本に到 […]
7月19日に東京を出発し、令和2年7月豪雨で被災された熊本県へ向かいました。*新型コロナウイルス対策でスタッフに車で送ってもらいました。 空港に着くも人は少なく、飛行機の中もガラガラでした。 熊本に到 […]
今回の地震では高齢者が倒れた家具の下敷きになり死亡したケースもあり、発見されたのは地震が起こった翌日という人もいました。家具の地震対策や地域とのつながりのない高齢者の安否確認が課題となる中、豊中市社会 […]
【平成30年北海道胆振東部地震】平成30年9月6日に発生した「平成30年北海道胆振東部地震」では、北海道胆振地域を中心に人的被害や家屋の倒壊等の甚大な被害が発生しました。被災地では、今も多くの皆さんが […]
技術系ボランティア(DRT-JAPAN)の活動を支えるための支援金のご協力をお願いします 大阪北部地震では多数の家屋の屋根の瓦が落ちるなどの被害が発生しており、梅雨を迎える中で早急な応急処置が必要とな […]
災害復旧用資機材の購入資金 平成30年7月豪雨により広島県坂町では河川が氾濫するなどして、市街地に大量の土砂が市街地に流れ込むなど甚大な被害が生じました。 坂町災害たすけあいセンターでは、地域の民生委 […]
【平成30年7月豪雨災害支援】平成30年7月豪雨では、西日本の多くの地域で土砂崩れや河川の氾濫などが発生し、多くの家屋が床上、床下浸水などの被害を受けた他、今も多くの人々が避難生活を強いられています。 […]
社会福祉法人読売光と愛の事業団の新しい取り組みである「災害ボランティア登録制度」の登録4団体にDPLS-JAPANを選定して頂きました。 登録団体は今後、災害現場に出て支援を行うことで、同事業団から助 […]
私たちは、公益社団法人日本青年会議所やその他の団体のメンバーとして、全国エリアを問わず災害現場に足を運んできました。 中越地震、東日本大震、伊豆大島噴火災害、関東東北豪雨災害、熊本地震、九州北部豪雨、 […]